Skip to content

ブン雑記

〜衣(美)食住を丁寧に、本旅人を大切に〜

  • 衣(美)
    • 抽象画
    • 洋楽の英訳
  • 食
  • 住
    • 木造建築
    • 建築書籍
  • 本
    • 一般教養
    • 建築書籍
    • 森林木
    • マンガ
  • 旅
    • 留学
    • フィンランド
    • 行き方
    • 宿泊先
  • 人
    • 個人的ニュース
    • コラム:ふとした議論
    • ありがとう日記

カテゴリー: 留学

4月 10, 2022

TOEIC900点じゃあ足りない!?留学の失敗談とそこから学ぶ英語勉強法

0、はじめに この記事ではTOEIC800点後半…

4月 7, 2022

北欧に留学するならアアルト大学がオススメー建築学生の実体験ー

0、はじめに この記事では北欧、フィンランドにあ…

3月 30, 2022

北欧留学の建築学生がオススメするオスロの建築10選

この記事ではノルウェーの首都、オスロにある有名な…

11月 1, 2021

フィンランド、バーサ(Vaasa)の観光スポットー皆が知らないアアルトの設計の村と工場ー

この記事ではフィンランドの小都市であるバーサの観…

10月 24, 2021

留学前の準備 ー遅く準備した結果、渡航延期仕掛けた人から学ぶことー

この記事では、留学が決定した後に具体的にどんなこ…

10月 22, 2021

なぜフィンランドの暮らしは幸福か?〜現地の生活費から考える〜

こんにちは!Moi! この記事では現地に住む留学…

10月 5, 2021

フィンランドの近代史ー社会と建築とデザインの関係から見る歴史4ー

0、はじめに この記事ではデザインで有名なフィン…

9月 29, 2021

経団連グローバルスカッラシップ 留学奨学金 体験記ー面接と対策ー

この記事では経団連グローバルスカッラシップに応募…

9月 28, 2021

【体験談】留学先でホームシックになった時のちょっと変わった乗り越え方・克服法

こんばんは。この記事は月曜日の夜に書いているので…

9月 11, 2021

コエタロ(夏の家)の簡単な解説と現地情報と図面情報

この記事ではフィンランドの小都市であるセイナッツ…

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

Adobeが通常の半額以下!デジタルハリウッド大学とAdobeの連携プログラムが必見です!学生料金で使えて、大学独自のチュートリアル動画まで付いてきます。なぜ、こんなことが可能なのか詳しくはこちら↓

最近の投稿

  • 北欧留学の建築学生がオススメするエストニア 、タリンの建築45選 後編
  • 北欧留学の建築学生がオススメするエストニア 、タリンの建築45選 中編
  • 北欧留学の建築学生がオススメするエストニア 、タリンの建築45選 前編
  • 北欧留学の建築学生がオススメするストックホルムの建築25選 後編
  • 北欧留学の建築学生がオススメするストックホルムの建築25選 中編

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 自己紹介とブログのコンセプト紹介

プロフィール

 

ヅムシ

京都大学に通う学生です。主にオススメの本や旅先を紹介しています。また、フィンランドに木造建築を学びに1年間留学をしているので、その経験も共有しています。まちづくり、建築、木造建築、フィンランド、環境問題など興味がある方には興味を持ってもらえる記事が多いかなと思いますので良ければ、チェック、Twitterのフォローなどよろしくおねがいします。
TwitterURL: https://twitter.com/Bunzakki
Twitter ID:@Bunzakki

最近のコメント

    カテゴリー

    • ありがとう日記
    • コラム:ふとした議論
    • フィンランド
    • マンガ
    • 一般教養
    • 人
    • 住
    • 個人的ニュース
    • 宿泊先
    • 建築書籍
    • 抽象画
    • 旅
    • 書籍
    • 木造建築
    • 未分類
    • 本
    • 森林木
    • 洋楽の英訳
    • 留学
    • 行き方
    • 衣(美)
    • 食

    Copyright ブン雑記. All rights reserved. | Powered by WordPress & Writers Blogily Theme
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • 自己紹介とブログのコンセプト紹介